Jtalk!

大学生がJリーグ、サッカー日本代表戦を中心に語ります。

熟成するポステコサッカー。横浜F・マリノス、飛躍の年。【2019シーズン展望】

 

中澤佑二松田直樹井原正巳…。
錚々たる代表クラスのDFを輩出してきた横浜F・マリノス。そのスタイルもまた、堅守であった。しかし昨年、そんなマリノスに大きな革命が起こった。

ポステコグルー監督が起こした革命

 モンバエルツ前監督に代わりやってきたアンジェ・ポステコグルー監督が志向したのはポゼッション率を著しく高め主導権を握りながら攻め切る、今までのスタイルとは対極に位置する超攻撃的サッカーであった。

極端なポゼッション志向はさほど珍しい話ではない。が、マリノスの戦術において特異な点は異常ともいえるほどのハイライン。時にはGK飯倉までもがハーフウェーライン付近まで上がり、リベロ的な役割でポゼッションに参加する。更に飯倉がゴール前に張り付かないことで、高いディフェンスラインの裏にできる広大なスペースを埋めることもできる、という寸法だ。

youtu.be

これほどの戦術の大幅変更、更にどの選手も今まで体験したことのないようなスタイルだ。もちろんチーム全体に浸透するまでに時間がかかる。このように監督変更にともない大きく戦術を変える場合、結果が出ず途中で現実的な戦い方にシフトすることが多々あるが、マリノスはこの新たな戦術で1年を戦い切った。戦い方のベースが固まった状態で戦える来年でどれだけ結果を残せるか。非常に楽しみだ。

来期の開幕スタメンは?―冬移籍を経て―

ポステコグルー監督が2期目を迎えることによる強みは戦術の浸透・理解だけではない。もう一つの強みともいえるのが監督の戦術にあった選手の獲得が可能であること。痛い選出の流出もあったが、補強自体はかなりうまくいったように見える。そうしたオフシーズンの動きも踏まえ、来期の布陣を予想してみよう。

     

     f:id:j_mikan:20190218020956j:plain

 

開幕予想スタメンはこう。去年との相違点としては、まず山中の抜けた左SBに甲府からレンタルバックした高野。伊藤翔、ウーゴの抜けたCFに新ブラジル人FWエジガルジュニオ。

新加入の三好はウイングでの起用も考えられるが、右には好調の仲川、左には遠藤、更にマルコスジュニオールの獲得もあることから右インサイドハーフでの起用が予想される。

迷ったのが左ウイング。マルコスか遠藤になるだろうが、正直マルコスについての情報の少ない今、決め手に欠けることもあり、以前からマリノスでプレーしているアドバンテージを見て遠藤を選んだ。しかしこの2人は今シーズン中、熾烈な定位置争いを繰り広げるだろう。

 痛い山中亮輔の流出…不安の残る左SB

昨年のマリノスの戦術を語るにあたって外せないのが“偽SB”というワード。これは、ビルドアップ時にSBが通常よりも内側のハーフスペースに潜り込みプレーをする、マンチェスターシティなどに見られる戦術。

昨年のマリノスにおいて偽SBという戦術を体現していたと言えるのが日本代表SB山中亮輔だった。彼のアンダーラップやミドルは相手にとって大きな脅威であり、マリノスの攻撃力を飛躍的に高める一因となっていた。

youtu.be

しかし、山中は浦和へと移籍。その穴を埋めるべく獲得したであろう攻撃的SBのティーラトンも負傷。よって今期開幕時点で左SBを務めるのはおそらく高野となる。しかし高野は甲府からレンタルバックしたばかり。キャンプの様子を見てもまだまだ偽SBの動きに戸惑っているよう。やはり若干の不安は拭えないが、この2人が山中に勝るとも劣らない活躍を見せてくれることを期待し、シーズンの開幕を待つこととしよう。

 

今期のマリノスは台風の目となる可能性を秘めた大注目のチーム。皆さんも是非1度彼らの試合に足を運んでみては…?